革ジャン・コート

革ジャンの「染み」「汚れ」を染め直し修理すると!?

今は革ジャンや革コートの時期ではないですが、使わない今だからこそメンテナンスをお勧め致します。

あっ!バイク乗りの方はライダースジャケットを夏でも着てますよね!

今回の施工事例はシェラックの革ジャンです。カッコイイです!
20140610-183142-66702611.jpg
で、ご依頼内容は背中の左側の染みが気になるそうで、部分補修となります。

施工前後の写真でご覧下さい。
20140610-183011-66611683.jpg20140610-183012-66612748.jpg
何処を染め直したか分からない!と思っている方もいるはずです。
それが狙いです!
部分補修ですので、その部分だけ違和感が出てしまうのは修理として良くありませんよね。
では、アップ写真です。
20140610-185131-67891308.jpg20140610-185130-67890596.jpg
気になっていた染みがなくなっているのはお分かりになりますよね!
さらにアップ写真です。
20140610-185313-67993996.jpg20140610-185313-67993213.jpg
実際、染め直し後は他の部分との違和感がありましたが、風合い加工をすることによって、色に深みが出て違和感をなくしております。
色のダメージ加工とも言いましょうか。

革ジャンやコートは風合い感が出ますので、その風合いも再現する事で見た目が随分と変わります。

価格は、、、
ジャンパー、革ジャン、ジャケットは
14,400円(税抜)で、全体染め直し料金となります。
部分補修は大きさにより変わりますので、ご相談下さい。
ご相談・ご依頼は左上のバナーよりお問い合わせ下さい!

※上記に価格が記載されている場合は以前の価格体系の場合がございます。(過去のブログの為。) 最新の価格体系(参考価格)はメニュー・料金表をご確認下さい。

 

【超簡単なご相談ならLINE!】

↓↓↓LINEで革生活をお友達追加して早速相談してみたい方はクリック↓↓↓友だち追加

簡単!お問合せ方法について

お問合せ方法は「LINE」「メール」「お問合せフォーム」「電話」の4種類ございます!

最新ブログ

カルティエ‗内側劣化1
【カルティエ】バッグ内側の劣化(剥がれ・カビ等)|交換修理

本日はバッグの内側トラブルについて修理案内となります。 ご紹介するバッグはカルティエ(Cartier)です。 バッグの外側は写真のように全く問題ない状態となりますが、内側の物入れ部分が大惨事になってい ...

革の鞄へのシミ
革の鞄の修理|色落ちや色移りについて

革の鞄をお使いの方で「表面の色が落ちた」「何かのシミが付いてしまった」「鞄の色が服に付いた」などのトラブルを経験しておりませんか? 今回はそのようなお悩みの方に向けて革生活での修理をご案内致します。 ...

エナメル修理前と修理後写真
エナメル製品(バッグ・財布・靴)の修理や修復について

革生活でのエナメル製品修理についてまとめましたのでご紹介したいと思います。 エナメル製品でトラブルが起こった時にご自身でメンテナンスや修理を試みたい方もいると思いますが、この内容を読んで頂き出来る出来 ...

【PRADA】バッグの内側剥がれを交換でスッキリ解決します

バッグの内側が剥がれてしまった事はありませんか? 高価なブランドバッグを購入したけれど、年月が経過すると写真のように内側が剥がれてボロボロになってしまう事があります。 これは内側の素材に「合皮」を使っ ...

no image
夏季休業のお知らせ(8/11~8/16)

革生活をご覧頂きありがとうございます。 夏季休業のお知らせとなります。 夏季休業:2023年8月11日~8月16日 この期間は休業となりますので、お電話でのお問い合わせや来店対応は不可となります。 メ ...

-革ジャン・コート
-, , , , , , , ,