革のお財布ではクリーニングでは落ちない汚れがあります。例えば上の写真ですが、財布の縁の部分が黒く見えるかと思います。付着した汚れであれば落ちる事もありますが、このような状態は革の表面が汚れで染まってしまっている状態です。
原因は色々とありますが、このような縁部分ですと擦れて表面のコーティングがなくなり、色が付きやすい状態になっている所に皮脂汚れ等により革自体に色が入り込んでしまっていると思われます。
このような場合はご自身のメンテナンス(クリーニングや拭き取り)ではどうにもなりません。
革のクリーニングは元の色に戻らない?
クリーニング = 元の色に戻る
クリーニングをすれば元の色に近づくとお考えの方が多くいらっしゃいます。確かに衣類のクリーニング屋さんではクリーニングしてキレイになりますので、そのような解釈をするのが一般的ですが、革製品(バッグや財布など)ではクリーニングの限界があります。
ゴシゴシと洗う事が出来ないのはご存知かと思いますが、革製品にとって「水分」は大敵である為、過度なメンテナンスをすると革自体にダメージが起こる可能性があります。
また多くの革製品は着色されて赤や青や黒などの色になっていますが、色落ちしやすいのも事実です。新品で購入した時の注意事項などにもその事は記載されているかと思います。
拭いても落ちない汚れを何度も拭いてもキレイにはならず、むしろ革を傷めてしまう可能性もありますので、ご自身でのバッグや財布のメンテナンスは「汚れ」なのか「染み」なのかを見極めて行うのが重要です。
CHANEL(シャネル)マトラッセの財布修理をご紹介
それでは前置きが長くなりましたが、当店で修理した財布をご紹介致します。
財布はCHANEL(シャネル)のマトラッセになります。革はラム素材でとても質感・触り心地が良い感じです。その為、この質感を損なわないように修理するのが腕の見せ所になります。
それではご覧下さい。
ちなみに、ブランドロゴ部分は特に問題がありませんでしたのでそのままとなります。色は財布表面では黒ずみやくすみで元の色がはっきりしませんので、内側のキレイな部分に合わせて色補正しております。
シャネル財布 修理前 | シャネル財布 修理後 |
このような仕上がりになりました。黒ずんでいた縁もキレイになりましたし、全体的に色味がはっきりした感じになったと思います。
かなり色が違っているのでは?!と思われた方もいると思います。(色彩感が鋭いですね。。。)
この写真でお分かりかと思いますが、元々の色は内側の色ですので、こちらに合わせております。
ほとんど違和感ない色に仕上がっているのではないでしょうか!
CHANELマトラッセの必須オプションについて
シャネルのマトラッセはとても柔らかい質感の革が特徴的です。
これはラムやカーフと言った素材を使用しておりまして、このような素材は必須オプションとして「特殊素材」が必要となります。
ベース価格の1.5倍になりますが、質感を重視した仕上がりを目指しております。但し、今回のような縁回りがかなり劣化した状態ですと、傷埋め等によりその部分は多少固くなる傾向があります。縁回りはしっかりした方が強度も出て良いのですが、その点は修理上どうにもなりませんのでご了承下さい。
皆様からのご依頼・ご質問お待ちしております。