シャネル

【CHANEL】マトラッセ(エナメル)黄ばみから黒へカラーチェンジ|エナメルバッグの再生術

CHANELエナメルバッグのカラーチェンジ修理事例をご紹介

今回ご依頼いただいたのは、CHANEL(シャネル)のマトラッセ・エナメルバッグ。もともと上品なピンクベージュカラーでしたが、経年劣化によりエナメル特有の黄ばみが全体に広がってしまい、持つことをためらう状態に。

しかし「買い替えるにはもったいない」「思い入れがあるから使いたい」とのことで、エナメル部分をブラックにカラーチェンジする修理をご提案しました。

Before → After

以下の写真が修理前後の比較です。黄ばんだピンクベージュから、艶感のある上品なブラックに変身しました。

CHANELエナメルバッグ修理前(正面)
CHANELエナメルバッグ修理前(正面左)
CHANELエナメルバッグ修理前(正面右)
CHANELエナメルバッグ修理前(背面)
CHANELエナメルバッグ修理前(背面左)
CHANELエナメルバッグ修理前(背面右)
CHANELエナメルバッグ修理前(正面開いた状態)
CHANELエナメルバッグ修理後(正面)
CHANELエナメルバッグ修理後(正面左)
CHANELエナメルバッグ修理後(正面右)
CHANELエナメルバッグ修理後(背面)
CHANELエナメルバッグ修理後(背面左)
CHANELエナメルバッグ修理後(背面右)
CHANELエナメルバッグ修理後(正面開いた状態)

Before:くすみ・黄ばみが目立ち、全体的に色ムラが…
After:深みのある黒で統一され、洗練された印象に。

今回はチェーンに編み込まれているエナメル革も黒にしています。こちらは選択オプションとなります。

CHANELエナメルバッグ修理後(チェーン)

なぜエナメルバッグは黄ばむのか?

エナメル素材は、ポリウレタン系の樹脂コーティングが特徴で、経年や紫外線の影響により黄変(黄ばみ)が起こりやすい素材です。特に淡い色味(ピンク、ホワイト、ベージュ系)は黄ばみが目立ちやすく、元の美しさが損なわれてしまいます。

エナメル素材でも染め直し・カラーチェンジが可能

一見修理が難しそうに見えるエナメルバッグですが、当店では特殊なコーティング技術を用いることで、エナメルの艶感を復元しながら染め直し・カラーチェンジが可能です。今回のように黄ばみが目立つ場合でも、黒やネイビーなどの濃いカラーに変更することで、新たな魅力を引き出すことができます。

こんな方におすすめ

  • エナメルバッグの黄ばみ・変色に悩んでいる
  • 思い入れのあるバッグを長く使いたい
  • CHANELマトラッセをカラーチェンジして新しい印象にしたい

修理をお考えの方へ

CHANELのエナメルバッグは非常に人気があり、素材の特性もあるため、丁寧で専門的な修理が必要です。カラーチェンジや黄ばみ対策をご検討中の方は、まずはお気軽にご相談ください。

LINEやメールで写真を送っていただければ、お見積もりや修理方法のご提案も可能です。

エナメルバッグの修理実績多数!CHANELをはじめ、LOUIS VUITTONやHERMÈSなど各ブランドにも対応しています。

まとめ|CHANELエナメルのカラーチェンジで新品同様に

黄ばみで諦めかけていたシャネルのエナメルバッグも、黒へのカラーチェンジでモダンかつシックな印象に生まれ変わりました。大切なバッグをまた日常で使えるようになる喜びを、ぜひ体感してみてください。

CHANELエナメルバッグの修理・染め直しは、エナメル専門の当店にお任せください。

※上記に価格が記載されている場合は以前の価格体系の場合がございます。(過去のブログの為。) 最新の価格体系(参考価格)はメニュー・料金表をご確認下さい。

 

【超簡単なご相談ならLINE!】

↓↓↓LINEで革生活をお友達追加して早速相談してみたい方はクリック↓↓↓友だち追加

簡単!お問合せ方法について

お問合せ方法は「LINE」「メール」「お問合せフォーム」「電話」の4種類ございます!

-シャネル
-,