ルイヴィトン

【ルイヴィトン】ヴェルニの色移りを黒にカラーチェンジ|エナメル修理事例

【ルイヴィトン ヴェルニ・コロンバス】エナメルの色移りを黒へカラーチェンジ修理

今回は、ルイヴィトン(Louis Vuitton)のヴェルニ・コロンバスに、エナメルの広範囲な色移りに対するカラーチェンジ修理をご紹介します。

ヴェルニラインは、その美しい光沢と豊富なカラー展開が魅力のエナメルレザーを使用したシリーズで、女性を中心に人気を集めています。しかし、その一方でエナメル特有の「色移り」や「変色」といったトラブルが起こりやすい素材でもあります。

今回お預かりしたヴェルニ・コロンバスは、もともと「グリ」という上品なグレーカラーでしたが、広い範囲にわたって黒っぽい色移りが発生しているのと元の色が分からないくらいの変色が発生し、全体にくすんだ印象になっていました。


エナメル素材の色移りは完全除去が困難

エナメルレザーは、表面が樹脂加工されているため色やツヤを保ちやすい一方、他の素材からの色素を吸着しやすいという特徴があります。一度色移りしてしまうと、除去が難しく、拭いても落ちないことがほとんどです。

こうした場合、部分的な補修では限界があるため、全体的なカラーチェンジをご提案することになります。


今回の修理内容:黒へのカラーチェンジ&ファスナー布地染め

今回は、お客様のご希望もあり、バッグ全体を「黒(ブラック)」へカラーチェンジしました。黒は汚れや色移りが目立ちにくく、落ち着いた印象に仕上がるため、エナメルバッグのカラーチェンジとして人気の高い色です。

また、ファスナー周りの布地部分も、全体の色に合わせて黒へ染色しています。こうすることで、バッグ全体に統一感が生まれ、仕上がりの美しさが格段に向上します。


修理後の仕上がり

修理後は、元のくすみや色移りが完全に見えなくなり、全体が引き締まったブラックのエナメルバッグへと生まれ変わりました。ツヤ感も十分に回復し、まるで新品のような印象です。

修理前と修理後の比較写真をそれぞれ8枚ずつ掲載しておりますので、ぜひ仕上がりをご覧ください。
左側が修理前で右側が修理後となります。

ヴェルニコロンバス_修理前_正面
ヴェルニコロンバス_修理前_正面右
ヴェルニコロンバス_修理前_正面左
ヴェルニコロンバス_修理前_背面
ヴェルニコロンバス_修理前_背面右
ヴェルニコロンバス_修理前_背面左
ヴェルニコロンバス_修理前_上部
ヴェルニコロンバス_修理後_正面
ヴェルニコロンバス_修理後_正面右
ヴェルニコロンバス_修理後_正面左
ヴェルニコロンバス_修理後_背面
ヴェルニコロンバス_修理後_背面右
ヴェルニコロンバス_修理後_背面左
ヴェルニコロンバス_修理後_上部

エナメルバッグのカラーチェンジは「革生活」へ

「もう使えないかも…」と諦めてしまう前に、ぜひご相談ください。当店では、エナメルバッグの色移り修復やカラーチェンジに多数の実績があります。ヴィトン・シャネル・エルメスなどの高級ブランドにも対応しております。

お客様の大切なバッグを、丁寧に、そして確かな技術で蘇らせます。エナメルの変色・色移り・黄ばみなど、気になる症状がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

関連キーワード

  • エナメル バッグ 色移り 修理
  • ヴェルニ カラーチェンジ 黒
  • ルイヴィトン ヴェルニ エナメル 修理
  • エナメルレザー 変色 対策
  • 革生活 エナメル カラー変更
※上記に価格が記載されている場合は以前の価格体系の場合がございます。(過去のブログの為。) 最新の価格体系(参考価格)はメニュー・料金表をご確認下さい。

 

【超簡単なご相談ならLINE!】

↓↓↓LINEで革生活をお友達追加して早速相談してみたい方はクリック↓↓↓友だち追加

簡単!お問合せ方法について

お問合せ方法は「LINE」「メール」「お問合せフォーム」「電話」の4種類ございます!

-ルイヴィトン
-, ,