ルイヴィトン(LOUIS VUITTON)は、有名ブランドで所有者も多いと思います。特に修理依頼が多いのはヴェルニのエナメル素材ですが、黄ばみや変色や色移りなどのトラブルがあります。革製品の染め直しは対応している店舗が多いですが、エナメル修理を対応している修理店は少ない中、革生活では10年以上の実績があります。
当店では、ルイヴィトンの財布やバッグに特化した修理・メンテナンスを承っております。大切なお品物をこれからも永くご愛用いただけるよう、専門の職人が一点ずつ丁寧に仕上げます。
🔧 修理対応メニュー
財布の修理
- スレ・色落ちのリカラー(染め直し)
- 別の色へのカラーチェンジ
- 小銭入れの破れ修理
- ファスナー交換
- ステッチ補修(ほつれ・緩み)
- エナメルの変色修理
- エナメルのカラーチェンジ
バッグの修理
- スレ・色落ちのリカラー(染め直し)
- 別の色へのカラーチェンジ
- ハンドル交換・補強
- 角擦れ補修
- 内装の交換や再接着
- エナメルの変色修理
- エナメルのカラーチェンジ
- ヌメ革パーツの色付けや交換
上記記載の修理メニューはほんの一例となります。その他の修理も出来る限り対応しております。
🎨 素材により変わる修理
エピ・タイガ・モノグラムアンプラントラインは素材が革になりますので、素材に合った塗料にてスレ傷や色褪せの修理を行います。ヴェルニラインはエナメルですので、エナメル塗料を使っての修理になります。
素材に合った補修剤を使って修理をしており、色は都度調色をしています。
ルイヴィトンで良く使われているヌメ革素材については、黒ずみやシミは落とす事が出来ませんので色付けや交換が可能です。但し、色付けする場合には注意事項があります。
ヌメ革はナチュラルな素材で表面加工が施されていない革となります。ですが、色付けする事により表面加工をしてしまう為、ヌメ革の特徴でもあるエイジングや風合いは損なわれてしまいます。
👨🔧良くある修理事例
財布の内装交換
●小銭入れ内部・札入れ内部の張替え
このタイプの財布は小銭入れや札入れ部分に合皮が使われている為、合皮劣化により剥がれが起こります。
今回は緑の生地にて張替えしています。
モノグラムバッグのパーツ交換
●ショルダーベルトの付け根革が切れた為、交換しました。
ヴェルニ_スティルウッド・ ヴェルティカル
エナメルが黄ばんでしまったバッグを元の色に近付ける修理です。
モノグラム_ネヴァーフルの縁巻き革交換
バッグ上部に巻かれているヌメ革が劣化してボロボロになっていますが、交換する事で見た目も良くなります。
アンプラント_財布のリカラー
長年使い続けた結果、汚れや色落ちにより見た目が悪くなってしまった財布もリカラーで綺麗になります。
ヴェルニ_色移りや変色が起こったバッグを黒にカラーチェンジ
エナメルは色移りや変色が起こりやすい素材ですが、エナメル部分をカラーチェンジして気分一新出来ます。
実際に当店で行ったルイヴィトンの修理事例を一部ご紹介します。
📷 修理ブログのご紹介
-
-
修理事例①【ルイヴィトン】ヴェルニの修理!変色や色移りのお悩み解決致します
エナメルの代表格!ルイヴィトンヴェルニ! 海外ブランドで有名なルイヴィトン!お持ちですか???ヴェルニはエナメル素材で代表的な商品ですが、修理のご依頼が多いですね! エナメルの良くあるお問い合わせ ヴ ...
続きを見る
-
-
修理事例②【ルイヴィトン】ビジネスバッグの角破れとパイピング補修
多くの方が持っているルイヴィトン!日本では人気の海外ブランドで有名ですよね。 今回は、ルイヴィトンのビジネスバッグとなりますが、角の破れとパイピングのスレ傷を補修依頼です。 まず、破れですがバッグの角 ...
続きを見る
-
-
修理事例③【ルイヴィトン】アンプラントのオフホワイト財布|色落ち・黄ばみをリカラーで美しく再生
ルイヴィトンのアンプラントラインは、上質な型押しレザーとエレガントなデザインで人気の高いシリーズです。特にオフホワイト系のカラーは上品で洗練された印象を与えますが、その一方で汚れや色落ち、黄ばみが目立 ...
続きを見る
最近の修理事例ブログ
-
-
【ルイ・ヴィトン モノグラム モントルグイユPM】持ち手・持ち手付け根の交換修理
こんにちは。今回は「LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)モノグラム モントルグイユPM」の修理事例をご紹介いたします。長年ご愛用されているバッグの中でも、特に劣化しやすい部分である**持ち手( ...
-
-
ルイヴィトン ヴェルニ 変色修理|トンプソンストリートを元のベビーブルーへ再生
【ルイ・ヴィトン ヴェルニ】トンプソンストリートの変色修理。ベビーブルーの輝きをもう一度 ルイ・ヴィトンのヴェルニラインは、艶やかな光沢と豊富なカラーバリエーションが魅力のエナメル素材シリーズです。そ ...
-
-
ルイヴィトン ヴェルニ「レキシントン」修理事例|エナメルバッグの曇り・艶落ちを解消
はじめに ルイヴィトンの中でも、光沢感が美しいエナメル素材を使用した「ヴェルニ」ラインは、使う人を華やかに見せる人気シリーズです。しかし、エナメルは経年劣化によって 黄ばみ・曇り・艶落ち が避けられず ...
-
-
【ルイヴィトン】ヴェルニの色移りを黒にカラーチェンジ|エナメル修理事例
【ルイヴィトン ヴェルニ・コロンバス】エナメルの色移りを黒へカラーチェンジ修理 今回は、ルイヴィトン(Louis Vuitton)のヴェルニ・コロンバスに、エナメルの広範囲な色移りに対するカラーチェン ...
-
-
ヴェルニバッグのヌメ革に色補修|シミ・黒ずみを解消する修理事例
ルイ・ヴィトン ヴェルニバッグのヌメ革に色補修を施した修理事例 ルイ・ヴィトンのヴェルニラインは、上品な光沢感と華やかなカラーが魅力の人気シリーズです。その中でも、ハンドルやパイピング部分などに使用さ ...
-
-
ルイヴィトン長財布の内側黒染め&金具再メッキ修理事例【ポルトフォイユ・ルイーズ】
【ルイヴィトン修理事例】ポルトフォイユ・ルイーズ(デュンヌ)|内側カラーチェンジ&金具メッキ再生 今回は、ルイヴィトンのエナメル長財布「ポルトフォイユ・ルイーズ」の修理をご依頼いただきました。元々は上 ...
-
-
【ルイヴィトン】アンプラントのオフホワイト財布|色落ち・黄ばみをリカラーで美しく再生
ルイヴィトンのアンプラントラインは、上質な型押しレザーとエレガントなデザインで人気の高いシリーズです。特にオフホワイト系のカラーは上品で洗練された印象を与えますが、その一方で汚れや色落ち、黄ばみが目立 ...
-
-
【ルイヴィトン】スティルウッド・ ヴェルティカル(ヴェルニ)の修理事例
革生活にご依頼の多いルイヴィトンのエナメルバッグ修理をご紹介となります。 エナメル製品にはトラブルも多いですが、修理すれば再び使えるバッグへと生まれ変わりますので、是非最後までご覧頂ければと思います。 ...
-
-
【ヴェルニ】ブレアMMハンドバッグを黒へ色変え修理
今回はルイヴィトン(LOUIS VUITTON)のヴェルニラインよりブレアMMの修理をご紹介となります。 ルイヴィトンヴェルニのブレアMM ブレアMMのバッグ情報 【ブランド】ルイヴィトン 【ライン】 ...
-
-
【ルイヴィトン】ヴェルニのシャーウッドを黒へ色変え修理
革生活の修理ブログをご覧いただきありがとうございます。 今回は、、、 ルイヴィトンよりヴェルニ(エナメル)のバッグ修理をご紹介となります。 ご希望のバッグ修理について ご依頼頂いたバッグについてと、修 ...
→その他の修理事例は こちらのブログ一覧 からご覧ください。
💬 よくあるご質問(FAQ)
エナメルに付いた黒いシミは落とせますか?
実物を見て判断とはなりますが、黒いシミが色移りならば落とす事は出来ません。エナメルの特性として色を吸収してしまう事がありますので、その場合は色付けして隠すような修理になります。その際、元の色に近付ける事も別の色に変更する事も可能です。
モノグラム財布の折れ曲がる所が割れてしまった。
モノグラムラインやダミエラインは素材が革ではなくPVC(塩化ビニル)となります。※トアル地とも呼ばれます。
その為、当店では基本塗料での補修は行っておりません。当て革をしてカバーするなどは可能です。エナメルの削れた跡は補修出来ますか?
エナメル表面に付いた深い傷や亀裂は修理をしても残ってしまいます。ヴェルニラインの表面は型押しが施されている為、過度な傷埋めは出来ません。
📨 お問い合わせ・ご依頼方法
修理は全国宅配修理が可能です。お見積りは無料です。LINEまたは専用フォームから、お品物の写真をお送りいただければ、担当者よりご案内いたします。