ルイヴィトン

【ルイヴィトン】ヴェルニのアルマ|黄ばみのお直し

黄ばみが出てしまったルイヴィトンのヴェルニバッグです。

元々は写真のような黄色っぽい色ではなく白いバッグだったのですが、エナメルの劣化により黄変してしまっています。

このまま持ち歩くのはかなり抵抗がありますよね!

と言う事で、今回当店に修理を依頼となりました。

ご依頼品はアルマのエナメルバッグ

まずルイヴィトンではこの形のバッグがいくつか販売されております。

エピやモノグラムでもこのアルマがございますが、今回はヴェルニのアルマとなります。

持ち手も本体部分も全てエナメル革にて作られているバッグですが、当店にも良くご相談・ご依頼がございます。

バッグの状態は・・・

写真から見ても分かりますように、バッグとしてはとてもキレイな状態でしたが、「黄ばみ」この1択です。

ですので、今回の修理内容としては元の色に近付けてエナメルコートする事になります。

お客様と色についてご相談をして白系でパールが入った色へ修理を致します。

修理前のバッグはこんな感じ

修理前にバッグの状態を撮影しましたのでご紹介となります。

特に持ち手部分の黄ばみが濃いですが、それ以外はおおよそ同じくらいの黄ばみになります。
ファスナーテープ(布地部分)を見ますと元々の色がこんな感じだったのかなと想像出来ますね。

修理後のバッグはこんな感じ!

それでは早速修理後のバッグをご紹介致します。

このような見た目に大変身致します。

本当に同じバッグなの???と思われそうな違いですが、このような修理が可能となります。

パール加工も施しておりますが、ちょっと上の写真では分かりませんのでアップで表面を撮影しますと、

何となく分かりますかね?

実物でも「何となくパールっぽい」と言う事ではなく、撮影してもキレイに撮れないのです・・・。

ですので、実物を見えれば直ぐに分かりますし、特に屋外であればよりパール感が発揮されます。

ついでに左右に並べてみました。

黄ばみでお悩みの方は大変多くいらっしゃいまして、当店での修理目的としては1番かなと思います。

毎日ブログが書けずではありますが、仮に毎日書くと高確率でエナメル修理をしております。

 

以上で、ルイヴィトンのアルマバッグ修理のご紹介は終了となります。

同じようなお悩みの方は是非お問い合わせ下さい。

お待ちしております!

※上記に価格が記載されている場合は以前の価格体系の場合がございます。(過去のブログの為。) 最新の価格体系(参考価格)はメニュー・料金表をご確認下さい。

 

【超簡単なご相談ならLINE!】

↓↓↓LINEで革生活をお友達追加して早速相談してみたい方はクリック↓↓↓友だち追加

簡単!お問合せ方法について

お問合せ方法は「LINE」「メール」「お問合せフォーム」「電話」の4種類ございます!

最新ブログ

革の鞄へのシミ
革の鞄の修理|色落ちや色移りについて

革の鞄をお使いの方で「表面の色が落ちた」「何かのシミが付いてしまった」「鞄の色が服に付いた」などのトラブルを経験しておりませんか? 今回はそのようなお悩みの方に向けて革生活での修理をご案内致します。 ...

エナメル修理前と修理後写真
エナメル製品(バッグ・財布・靴)の修理や修復について

革生活でのエナメル製品修理についてまとめましたのでご紹介したいと思います。 エナメル製品でトラブルが起こった時にご自身でメンテナンスや修理を試みたい方もいると思いますが、この内容を読んで頂き出来る出来 ...

【PRADA】バッグの内側剥がれを交換でスッキリ解決します

バッグの内側が剥がれてしまった事はありませんか? 高価なブランドバッグを購入したけれど、年月が経過すると写真のように内側が剥がれてボロボロになってしまう事があります。 これは内側の素材に「合皮」を使っ ...

no image
夏季休業のお知らせ(8/11~8/16)

革生活をご覧頂きありがとうございます。 夏季休業のお知らせとなります。 夏季休業:2023年8月11日~8月16日 この期間は休業となりますので、お電話でのお問い合わせや来店対応は不可となります。 メ ...

【ルイヴィトン】ヴェルニのヒューストン修理・修復をご検討の方へ

ルイヴィトンの「ヒューストン」バッグについて修理のご案内となります。 ヒューストンはルイヴィトンのヴェルニラインとして販売されて、当初はかなり人気が高いバッグとなりました。トートバッグでサイズ的にも持 ...

-ルイヴィトン
-, ,