内張り・内袋交換

バッグ内側の剥がれ修理

バッグ内側の剥がれトラブル!!!

写真のようにバッグの内側がボロボロと剥がれてきてしまう現象ですね。このままでは全くバッグとして使い物になりませんので、そんな時は「内装交換修理」にて使えるバッグへ甦らせます。

バッグの内側が剥がれる原因は?

ハイブランドのバッグでも良く使われているのが「合皮」素材です。

本革とは違い、合皮は人工的に革っぽく作られた素材になりますが、これが寿命をむかえると写真のように剥がれる現象や、剥がれてはいなくてもベタベタする現象が発生致します。

寿命をむかえた合皮はかなり厄介

合皮は本革よりも耐久年数は短く、合皮素材が作られた段階から劣化が始まっていると言われています。

その為、最悪なパターンとしては購入間もなくボロボロと剥がれてしまう事もあり得ます。これはバッグ自体は作られて直ぐに販売されていても、素材として長年使われていなかった場合に起こる場合があります。(素材としての劣化は進行している為。)

それと、ベタベタしているバッグに物を入れると、そのベタベタが入れた物にくっ付いてしまうなどのトラブルもありますのでそんな時は要注意です。

バッグ内側がべたつきだすと要注意

いきなりボロボロと剥がれてくると言うよりは、まず始めにベタつきが感じられるのが先かと思います。

なんか手にペタペタくっ付くイメージが出ている場合は合皮の劣化がかなり進行している状態ですので、他の物に汚れ等が付く前に早めの内装交換をオススメします。

修理は「内装交換」の一択!

べたつきを軽減するような事も可能ではありますが、これは一時凌ぎでしかない為、当店では「内装交換」をオススメ致します。

交換する素材ですが、同じ合皮では再び同じ現象が近い将来に起こってしまいますので、当店ではシャンタン生地(しっかりとした布地)への交換をする事で、同じトラブルが起こらないようにしております。

勿論、ファスナーポケットやタグなどは使える限り再利用しまして、元々と同じ構造にする事が可能です。

バッグの内装交換をご紹介

それでは内装交換前のバッグ内側の状態です。

このようにバッグの内側はかなり酷い状態でしたが、、、

このような感じで生まれ変わります!!!

冒頭の写真の状態が、、、

こんなにスッキリします!!!

 

是非、同じようなトラブルの方は内装交換修理をご検討下さい。

内装交換の修理は多数ございます!

他にも似たような修理事例をご紹介しております。

参考バッグの内側がボロボロになっても内装交換で蘇ります!

バッグの内側がボロボロ剥がれてきて使えない。 バッグの内側がベタベタする! このようなお悩みで使わなくなってしまったバッグはございませんか? せっかく買ったバッグでも、このようなトラブルが起こってしま ...

続きを見る

参考【GUCCI】バッグの内装交換でスッキリ綺麗に!

バッグの中がボロボロで使えない! バッグの外側は全然問題なくても、内側が写真のようにボロボロになってしまったり、物を入れると汚れが付着してしまう等のトラブルが多くあります。そのようなトラブルの方へ、内 ...

続きを見る

このように内装交換をして、また使えるバッグに致しますので、是非ご相談を頂ければと思います。

※上記に価格が記載されている場合は以前の価格体系の場合がございます。(過去のブログの為。) 最新の価格体系(参考価格)はメニュー・料金表をご確認下さい。

 

【超簡単なご相談ならLINE!】

↓↓↓LINEで革生活をお友達追加して早速相談してみたい方はクリック↓↓↓友だち追加

簡単!お問合せ方法について

お問合せ方法は「LINE」「メール」「お問合せフォーム」「電話」の4種類ございます!

最新ブログ

カルティエ‗内側劣化1
【カルティエ】バッグ内側の劣化(剥がれ・カビ等)|交換修理

本日はバッグの内側トラブルについて修理案内となります。 ご紹介するバッグはカルティエ(Cartier)です。 バッグの外側は写真のように全く問題ない状態となりますが、内側の物入れ部分が大惨事になってい ...

革の鞄へのシミ
革の鞄の修理|色落ちや色移りについて

革の鞄をお使いの方で「表面の色が落ちた」「何かのシミが付いてしまった」「鞄の色が服に付いた」などのトラブルを経験しておりませんか? 今回はそのようなお悩みの方に向けて革生活での修理をご案内致します。 ...

エナメル修理前と修理後写真
エナメル製品(バッグ・財布・靴)の修理や修復について

革生活でのエナメル製品修理についてまとめましたのでご紹介したいと思います。 エナメル製品でトラブルが起こった時にご自身でメンテナンスや修理を試みたい方もいると思いますが、この内容を読んで頂き出来る出来 ...

【PRADA】バッグの内側剥がれを交換でスッキリ解決します

バッグの内側が剥がれてしまった事はありませんか? 高価なブランドバッグを購入したけれど、年月が経過すると写真のように内側が剥がれてボロボロになってしまう事があります。 これは内側の素材に「合皮」を使っ ...

no image
夏季休業のお知らせ(8/11~8/16)

革生活をご覧頂きありがとうございます。 夏季休業のお知らせとなります。 夏季休業:2023年8月11日~8月16日 この期間は休業となりますので、お電話でのお問い合わせや来店対応は不可となります。 メ ...

-内張り・内袋交換