皆さんご存知のPRADA(プラダ)よりキーケース修理のご依頼がありましたので紹介となります。
このタイプの財布やキーケースは良くあるトラブルの1つとなりますが、縁周りがスレて塗膜剥がれやスレ傷が目立ってしまう現象となります。ケアせずに使い続けると破れにも発展してしまいますのでお早めにメンテナンスをしましょう。
財布やキーケースの角スレは早めのケアを
バッグや財布や今回のようなキーケースなど角や縁周りはスレやすい傾向があります。どうしてもスレてしまうからしょうがないと思いながら使い続けている方は多いかと思いますが、見た目で色が変わっている場合や艶が変わっている場合はコーティング膜(革を保護している膜)が無くなっている状態になります。
コーティング膜がない状態ですと、塗膜層(色付けされている膜)がむき出しになっていますので革の劣化進行が早くなりますし、色も落ちやすい状態になっています。
放置しながら使い続けていても良い事は全くないので、早めにメンテナンスをしてあげる事で長く愛用出来るする事が出来ます。
PRADAキーケースの修理前
それでは写真で今回修理するキーケースをご紹介します。
角度を変えて何枚かご覧下さい。
このような状態になっています。冒頭などの写真も同じキーケースとなりますので合わせてご覧下さい。
縁周りの剥がれやスレがメインの修理となりますが、表面にも傷みがあります。内側については今回は修理対象外です。
内側(キーホルダーがある面)もご希望であれば修理可能となります。
PRADAキーケースの修理後
それでは今度は修理後のキーケースをご覧下さい。
このような仕上がりになります。
縁周りは傷埋めをしながら表皮形成を行っていますので薄くなった縁も補強しつつの修理になっております。
プラダのサフィアーノレザーになりますが、修理の注意事項については何度も書いておりますので下記ブログを参考にして頂ければと思います。
-
参考【PRADA】プラダ・サフィアーノ財布のスレ傷や色落ち修理
今回は、有名ブランドの「PRADA(プラダ)」よりサフィアーノの修理をご紹介致します。 PRADA財布の状態 上の写真が今回修理する前の財布になりますが、全体的にスレ傷等による色落ちや縁周りは破れまで ...
続きを見る
-
参考【PRADA】財布の汚れ・剥がれ・色移り修理
普段使っている財布や汚れ等で使わなくなった財布の状態でお悩みの方は多いかと思います。人目に付きやすいお財布は綺麗な状態で持ち歩いていたいですよね! ・財布が汚れてしまった ・財布がボロボロになってきた ...
続きを見る
またプラダのバッグや財布などを修理するとどんな感じになるのかなと思われている方も多いかと思います。いくつか当店でも修理内容をご紹介しておりますので合わせてご覧いただければと思います。
ご不明点やご相談についてはLINEやメールやお問い合わせページよりお気軽にご連絡下さい。