エナメル

エナメルの黄ばみ|カラーチェンジ修理

ヴェルニの財布に黄ばみがある

ルイヴィトンのヴェルニラインでもお馴染みの「エナメル」財布になります。

使われている方も多いこの財布ですが、黄ばみが出てくると気になってしまいますよね。

ヴェルニ財布修理前1

この財布も元々シルバーですが、縁周りがやや黄ばみが発生しております。

  • エナメルが日焼けした
  • エナメルが黄ばんだ
  • エナメルが色落ちした
  • エナメルが色あせた

などなど、色々な解釈があります。

黄ばみの原因はエナメルの特性である「黄変」が原因

日に焼けて色が変わってしまった!と思っている方が一番多いかも知れませんが、実はエナメル塗料の特性でして、「黄変」が原因なのです。

黄変とはその名の通り黄色く変色する現象で、元々透明なエナメル膜なのですが、紫外線や気温や湿度によりエナメルが劣化をしてきます。そうしますと、透明なエナメル膜が黄色っぽく変化してしまうのです。

完全に黄色になる訳ではありませんので透明感のある黄色で、元々の色が白ならば黄色っぽくなり、元々の色が青であれば緑っぽくなります。色の配合と一緒なイメージです。

青い財布も黄変が原因で緑に変化します!

真っ白なバッグもこのような感じに。

このような感じで憎き黄変ではありますが、当店ではもう一度色付けをしてエナメルコートする事で修理をしております。

ルイヴィトンのヴェルニ財布を修理

それでは今回はハイブランドのルイヴィトンよりヴェルニの長財布を修理しましたのでご紹介となります。

色は元々シルバーでしたが、エナメル部分のみグレーへのカラーチェンジです。

ヴェルニ財布修理前1

ヴェルニ財布修理後1

ヴェルニ財布修理前2

ヴェルニ財布修理後2

ヴェルニ財布修理前3

ヴェルニ財布修理後3

ヴェルニ財布修理前4

ヴェルニ財布修理後4

このような修理が可能となります。

エナメルバッグを黒へ修理とパール加工ありとパール加工なしの違いをご紹介

ReadMore

【ルイヴィトン】ヴェルニよりマーレイのカラーチェンジ修理事例

ルイヴィトンのヴェルニシリーズよりリュックタイプのマーレイを修理しましたのでご紹介致します。 ルイヴィトンのマーレイとは? 上記写真のバッグになりますが、ショルダー型のエナメルバッグになります。 ルイヴィトンのヴェルニシリーズとして大小のファスナー付きポケットが2個ありまして、元々の色は写真のような色ではなく、ベビーブルーだったのではないかなと思います。 エナメル革は全体的に元の色が分からないくらいの変色をしております。 当店にはちょくちょく依頼があるバッグですので、それなりに流通していたのではないかなと ...

ReadMore

【PRADA】エナメル財布の色移り&黄ばみの修理事例

大切な財布が大変な事に!!! そんなお悩みはありますでしょうか?今回はPRADAのエナメル財布の修理事例をご紹介致します。 PRADA財布 修理前の状態 エナメル財布に良くあるトラブルの1つですが、バッグの中に色移りしやすい物とエナメル製品を一緒に入れておくと、写真のようにエナメルが色を吸収してしまう事があります。 これはエナメルの特性でもあるのですが、新聞紙やレシートなどと接した状態で放置してしまうと、エナメルがその色を吸い込んでしまい、気付いた時には落ちない状況になってしまいます。 「色を吸い込む」の ...

ReadMore

ヴェルニ財布修理後1

エナメルの黄ばみ|カラーチェンジ修理

ヴェルニの財布に黄ばみがある ルイヴィトンのヴェルニラインでもお馴染みの「エナメル」財布になります。 使われている方も多いこの財布ですが、黄ばみが出てくると気になってしまいますよね。 この財布も元々シルバーですが、縁周りがやや黄ばみが発生しております。 エナメルが日焼けした エナメルが黄ばんだ エナメルが色落ちした エナメルが色あせた などなど、色々な解釈があります。 黄ばみの原因はエナメルの特性である「黄変」が原因 日に焼けて色が変わってしまった!と思っている方が一番多いかも知れませんが、実はエナメル塗 ...

ReadMore

エナメル財布修理前1

エナメル製品の修理をご紹介

ルイヴィトンやシャネルなど、ハイブランドからも多くのラインがある「エナメル」の修理についてご紹介となります。 いきなりですが、修理前と修理後を写真でお見せします。 このようにエナメル部分のトラブルでも当店では修理が可能でございます。 なぜエナメルが緑っぽくなったのか 何度もブログには書いておりますが、エナメルは「黄変」する特性を持っています。 黄変とは、その字の通り黄色っぽく変色してしまう事でして、元々透明なエナメル膜が黄ばんでしまう為に、 青 x 黄色 = 緑!!! となってしまいます。 もちろん、これ ...

ReadMore

合わせてCHECK

【ルイヴィトン】ヴェルニの修理!変色や色移りのお悩み解決致します

エナメルの代表格!ルイヴィトンヴェルニ! 海外ブランドで有名なルイヴィトン!お持ちですか??? ヴェルニはエナメル素材で代表的な商品ですが、修理のご依頼が多いですね! エナメルの良くあるお問い合わせ ...

続きを見る

エナメルのカラーチェンジ色について

エナメルのカラーチェンジですが、基本的には淡い色から濃い色へのカラーチェンジをオススメしております。

例えば、黒い財布を白にして欲しいと言った感じの淡い色から濃い色へはお断りする場合がございます。

不可能な修理ではないのですが、濃い色を淡い色にするのは塗膜が厚くなりますので、仕上がりや品質が悪くなる可能性が高い為です。

また、内側の色付けをするかしないかや、ファスナーの種類や色によっても選ぶ色が限られる場合もございますので、もしカラーチェンジをご希望であれば、まずはメールかLINEにてご相談して頂ければと思います。

 

皆様からのご相談やご質問をお待ちしております!

※上記に価格が記載されている場合は以前の価格体系の場合がございます。(過去のブログの為。) 最新の価格体系(参考価格)はメニュー・料金表をご確認下さい。

簡単!お問合せ方法について

お問合せ方法は「LINE」「メール」「お問合せフォーム」「電話」の4種類ございます!

-エナメル
-,